![](https://ranho.net/wp-content/uploads/w00imp_2516_r_d-201x300.jpg)
空間を劇的に変えるものの一つに壁紙やカーテンがあります。
立面に存在するものは、住む人の視界に無意識に飛び込む景色となります。
壁紙は一度貼ったらなかなか張り替えないので、意外と無難なホワイトやベージュを選びがちですね。
一般に壁紙はシンプルな無地でホワイトを中心としたモノトーンを選ぶ人が多く、
アクセントカラーはカーテンや家具・雑貨でポイントにするようです。
カーテンも、種類がたくさんあります。
デザインも様々な上に、遮光などの機能が付いたもの、
素材やプリントによっても趣が違います。
壁紙にポイントを置くか、カーテンに置くかはお好みですが、
昼間家で過ごす時間が長い方は、壁紙に凝ってみるのもおすすめです。
壁紙を選ぶ時も、カーテンを選ぶ時も、オーナー様から
風水で運気の上がるラッキーカラーを教えて欲しいと言われます。
その時は、家の中心から見て、その部屋がどの方位にあるかを調べて
方位の持つパワーを高める風水のラッキーカラーをお勧めします。
《家の中心から見て》
東にある部屋のラッキーカラー ブルー・グリーン・レッド
南東にある部屋のラッキーカラー グリーン・レッド・ブラック(少量)
南にある部屋のラッキーカラー ベージュ・グリーン・ラベンダー・ワインレッド
南西にある部屋のラッキーカラー オレンジ・レッド・ブラウン
西にある部屋のラッキーカラー イエロー・ブラウン・ホワイト・ゴールド
北西にある部屋のラッキーカラー イエロー・ブラウン・ホワイト・シルバー
北にある部屋のラッキーカラー パステルピンク・パステルイエロー・シルバー・ゴールド
北東にある部屋のラッキーカラー ブラウン・イエロー・ゴールド・レッド
水回りが来ているときは、相性が良くてもレッドは避けましょう。
家相の鬼門の場所にある水回りの場合は、ゴージャスな内装仕上げが運気を上げます。
各方位のラッキーカラーの中から、自分の好きな色を選んで壁紙やカーテンに応用しましょう。