【引越し風水】3月は引越しシーズン!運気好転・ラッキーを掴む最大のチャンス!!必ず風水チェックを❤

myblog風水

引っ越しの際に大事な風水のポイントをいくつか紹介します。

1. 良い方角・タイミングを選ぶ
• 吉方位の確認:引っ越し先の方角が自分にとって吉かどうかを調べる。(九星気学や方位学を参考に)
• 日取りの選定:六曜(大安・友引など)や暦の十二直を考慮し、引越し開運日を選ぶ。
とは言え、転勤等で思い通りの方位に行けないことも多々ありますね。
その際は近くの神社で方災除けのお祓いをしてもらったり、
新居で寝泊りを開始するタイミングを考えるなどの方法があります。

2. 物件選びのポイント
• 形が整っている家が良い(方形に近いほど盤石。L字型や中心に水回り・納戸の間取りは避ける)
• 玄関が暗くない(明るくて気の流れが良い家が◎)
• 水回り(トイレ・キッチン・お風呂)が換気良く清潔に保てる間取り
よく質問される、鬼門にトイレ(便器や排水溝が当たる)がある場合は、避けた方が好ましいでしょう。
•寝室やワークスペース、子供部屋などは本人にとって(本命卦)の吉方位の位置
(間取りの中心から見て)の部屋を使用すると運気アップ。

3. 引っ越し時の開運アクション
• できれば前日までに粗塩を寝室や玄関の四隅に撒き清め、当日掃除。
• カーテンを早めにつける(外からの悪い気を防ぐ)
• 電気をつけて明るくする(特に玄関)

4. 家具・インテリアの配置
• 玄関に鏡を置くなら、扉正面ではなく、サイドに付ける
• ベッドの枕の向きは仕事運・健康運に直結するので、本人の本命卦の吉方位に向ける
• トイレに観葉植物や盛り塩を置く(悪い気を吸収してくれる・水栽培のものが吉)
• キッチン・加熱調理機器の周りにモノを置きすぎない。刃物は飾らない。
• 各方位の気を高めるラッキーカラーのインテリア用品を選ぶ。

5. 余計なものを持ち込まない
• 新居には不要なものを極力持ち込まず、引っ越し前に断捨離する。
• 前の家で悪いことがあった場合、その部屋で使っていたカーテン・寝具などは新しいものに取り換える

こうした風水を意識すると、新しい生活があなたにラッキーを呼び寄せてくれるでしょう。
新居が決まったら、正確な方位の入った間取り図(手書きでも可)をお持ちください。
また、そこで暮らす予定の人の生年月日や性別を教えていただけると、
家具やインテリアの配置など、より詳しい鑑定ができます。
引越しは運気好転の大チャンス!! 新しい気の流れを家に生み出しましょう。

質問や鑑定ご希望の方は、ホームページお問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ❤

タイトルとURLをコピーしました